世界のミネラルウォーターは殆どが硬水と言っても良いほど、軟水の種類が少ないです。
これは大陸に湧き出る水は硬水の場合が多く、日本やイギリスやニュージーランドの様な島国は、軟水の場合が多いからだと言われています。
私たち日本人は生まれた時から軟水で育っているので、海外旅行などで硬水を飲んだり生活用水として使用すると、味の違いや水の成分によってかなりの違和感を覚えます。
海外で軟水のミネラルウォーターを探す時に、商品名を知っておくと役立ちますよね。
フランスで軟水のミネラルウォーターと言ったら、硬度が60のボルヴィックが一番有名です。
日本でも、もちろんすっかりお馴染みの商品で日本の水に一番近い味がする、海外の軟水ミネラルウォーターであると言えるでしょう。
ボルヴィックはフランスの国立公園「オーヴェルニュ」にて採水されており、この場所は国内でも厳重に保護されているという点でも有名なところで、大変安全性の高い水とも言われています。
軟水ですがミネラルも豊富に含まれているので、健康面を考えて愛飲されている方も多いようです。
アメリカのカナダで作られているクリスタルガイザーも、硬度38の軟水ミネラルウォーターです。
マウント・シャスタから採水してボトリングされたクリスタルガイザーは、世界中で販売されている定番のミネラルウォーターです。
軟水のミネラルウォーターの中でも、超軟水の硬度11.7という数値で、海外セレブから大人気のVOSS。
デトックス効果が高く、洗顔などに使うとお肌が柔らかくなったり、洗髪すると髪の毛に艶が出たりと、美容を気にする女性には特に人気のあるミネラルウォーターです。
VOSSはノルウェーのミネラルウォーターで、炭酸が入ったスパークリングと炭酸が入っていないものと両方販売されています。
容器に特徴があり、一見すると化粧水が入っているのではと勘違いしてしまうほどで、有名なデザイナーによりデザインされた円柱型の素敵なボトルです。