ミネラルウォーター

世界の炭酸ミネラルウォーター

世界の軟水ミネラルウォーター

一般的に日本で販売されているミネラルウォーターには炭酸が入っていない物が主流となっていますが、海外では炭酸入りのミネラルウォーターも人気があり、色々な商品を見る事ができます。
炭酸入りのミネラルウォーターには、単純にミネラルウォーターに炭酸ガスを入れて作ったものと、採水した時点でガスが含まれている状態にある天然炭酸水の二つがあります。

天然炭酸水として日本でもお馴染ですが、海外でも南フランス生まれのペリエは人気。
炭酸も強くキリッとしているので、お酒やジュースで割ったり、くせが無いのでそのまま飲んだりする人も多いようです。

ドイツで人気のゲロルシュタイナーも天然炭酸水の仲間で、超硬水ですが飲みづらさがありません。
便通が良くなると評判で、美容を意識した世界中の女性に愛飲されている炭酸入りミネラルウォーター。

また、洋食のレストランなどで見掛ける事が多いサンペレグリノも天然炭酸水として人気のある商品ですが、ペリエやゲロルシュタイナーと比べると炭酸は弱め。
サンペレとも呼ばれており、グリーンのボトルに赤い星のマークが特徴的です。

炭酸ガスを入れて作っているミネラルウォーターの中で飲みやすいと評判なのは、イタリアのサンベネデットで、炭酸の無いミネラルウォーターも販売されています。
硬水のミネラルウォーターですが硬度が237mgなので軟水に近く、価格がリーズナブルな点でも人気です。

同じくイタリアのロケッタブリオブルーも158mgの硬度の炭酸入りミネラルウォーターで、硬度も低いですが炭酸も弱めなので、硬水や炭酸水にあまり慣れていない人にはおすすめ。
ミネラルのバランスが女性向きという点で、イタリアの女性から好まれている炭酸入りミネラルウォーターです。

スペインの炭酸入りミネラルウォーターと言えばサンタニオルが有名で、日本の高級レストランなどでも目にする事があります。
どんなお料理も邪魔することなく飲める炭酸水という事で、グルメな方たちからも高い評価を得ています。