安の滝は秋田県北秋田市にあります。北秋田市は県内で由利本荘市に次いで2番目に面積が広い1,152,76平方km、人口32,919人(2016年2月1日現在)の市です。
ここでは安の滝について説明します。
特徴
標高およそ800m、落差90mの滝で2段に分かれています。上段は落差およそ60m、下段は落差およそ30mです。上下の間には広い空間があるため、歩いて登ることもできます。晴れた日の午後に虹が架かることもあります。
名前の由来
ヤスという名の娘が男性と恋をしますが、仲を引き裂かれてしまいます。絶望した彼女が身投げした滝と言われていることから「安の滝」と呼ばれるようになりました。
アクセス
車:阿仁マタギ駅から駐車場までおよそ25分、そこから展望台まで徒歩50分
駐車場:約30台(駐車料金無料)
周辺の観光地
打当温泉 マタギの湯
源泉かけ流しの温泉で大浴場と露天風呂を楽しむことができます。泉質はナトリウム・カルシウム・塩化物線で切り傷・慢性皮膚病・慢性婦人病などの効果が期待できます。露天風呂では、静かで広大な田園風景を眺めながら疲れを癒してください。
おわりに
安の滝と周辺の観光地を紹介しました。
夏季はアブや蜂が多いので、狙われやすい黒い服装は避けて観光してください。ちなみに、冬から春は雪で閉鎖され、立入ることができないので覚えておきましょう。