日本の滝

法体の滝(ほったいのたき)

法体の滝

法体の滝は秋田県由利本荘市にあります。由利本荘市は秋田県南部に位置し、面積は1,209,60平方km、人口79,302人(2016年2月1日現在)の市です。
ここでは、法体の滝について説明します。

特徴

滝の長さ100m、落差57mのダイナミックな滝です。名前の由来は、法体の空海が地元の村を訪問した時、不動明王が現れて空海が滝に拝礼したことから「法体の滝」と名付けられたようです。
また、ここは映画「釣りキチ三平」の撮影現場として使われたことで知られています。アクセスしやすく、観光客で賑わっています。

アクセス

車:由利高原鉄道鳥海山ろく線矢島駅から25km
駐車場:有り
バス:由利高原鉄道矢島駅から羽後交通バス・菜らんど行き終点で下車、由利本荘市コミュニティバス中直根線に乗り換え、終点「下百宅」下車、徒歩およそ30分

周辺の観光地

ハーブワールドAKITA

建物内に入るとハーブの良い香りに癒されます。総面積20,000平方mのガーデンにおよそ250種類のハーブが栽培されています。ここでは、ハーブを使用した手作り体験や食事、お土産が購入できます。レストランのメニューはガーデンで作った無農薬ハーブや新鮮な野菜を使ったものが印象的です。ドリンクバーを利用すると、ソフトドリンクの他に20種類のハーブティーを楽しむことができます。

おわりに

法体の滝の特徴と周辺の観光地を紹介しました。
ハーブワールドに寄ったら、デザートに人気のラベンダーソフトクリームを食べてみてください。甘さ控えめで上品な香り、変わり種が好きな人におすすめです。