水と健康

飲むだけじゃない!炭酸水の驚くべき利用方法

最近では色々な炭酸水がスーパーやコンビニで販売されるようになったので、健康のために継続して飲んでいる人も多いのではないでしょうか。しかし、炭酸水のポテンシャルは飲用水以外にも発揮されます。今回は炭酸水の意外な利用方法について紹介します。

炭酸水を飲んだ場合は

飲用水として炭酸水を飲んだ場合も色々な効果があります。胃腸を刺激する効果があるので胃もたれを改善したり、腸のぜん動運動を促進して便秘などを解消したりできます。ダイエットにも利用されることもあり、飲用水としても十分活躍しています。

炭酸水の利用方法

では、炭酸水には飲む以外にはどういった利用方法があるのでしょうか。

洗顔に使う

炭酸水は洗顔に使うことで、水よりも高い効果を発揮します。炭酸水をすすぎに使うと、炭酸には皮脂や汚れに反応する性質があるので、皮脂や汚れの溜まりがちな毛穴の中まで洗うことができます。
血行促進効果もあるので、顔全体の健康状態を改善できます。洗顔料を泡立てるときに使うと、普段よりもずっと泡立ちがよくなります。すぐに洗い落さずに泡を顔に乗せておくことで、前述の効果をより体験しやすくなります。
また、炭酸水パックというものもあります。コットンなどに炭酸水をしみこませ、毛穴の汚れが気になる箇所に5分ほど貼り付けます。洗顔よりも毛穴の中に炭酸水が入り込むので、しっかりと汚れを落とせます。
毛穴を引き締める効果もあるので、肌トラブルの予防にもなります。

美髪に使う

炭酸水はヘッドスパなどでも使われています。炭酸水を頭皮に地肌全体に行きわたらせ、マッサージをすると、頭皮の汚れや毛穴の汚れをとり、血行を促進します。頭皮の健康状態を改善し、美髪効果・育毛効果が期待できます。

掃除に使う

炭酸の汚れを浮かせる性質は掃除にも活用できます。窓に霧吹きに入れた炭酸水を吹き付けることで、ホコリやごみが簡単に落とせるようになります。糖類が入っている炭酸水を使うとべたつきの原因になるので、糖類の入っていないふつうの炭酸水を使いましょう。洗剤を使っていないので、お子さんがいる家庭でも安心して使うことができます。

洗濯に使う

衣類についてしまった皮脂汚れや泥汚れも炭酸水なら落とせます。汚れた衣類を洗濯前につけておくと汚れが落ちやすい状態になります。ここでも注意したいのは糖類の入っていない、普通の炭酸水を使うということです。炭酸水に着色料が入っていると色移りの原因になる場合もあります。

アクセサリーの汚れを落とす

意外と汗や皮脂で汚れてしまいがちなアクセサリーの手入れにも炭酸水が使えます。皮脂汚れや錆、黒ずみが気になるアクセサリーを炭酸水につけた後に、ティッシュペーパーやタオルで拭きとります。
炭酸水で汚れが落ち、金属類のアクセサリーなら光沢がでるようになります。アクセサリー以外にも眼鏡などの汚れにも効果的です。

料理に使う

糖類の入っていない炭酸水なら、余計な風味をつけることなく料理を良い仕上がりにしてくれます。天ぷらの衣をつくるときに水の代わりに炭酸水で小麦粉を溶くと、お店のようなサクサクとした仕上がりになります。他にも、肉や野菜を煮る時使うと柔らかくなる、炭酸水でお米を炊くとツヤや良い触感がでるなど、炭酸水を使うと色々な料理の仕上がりよくすることができます。気が抜けた炭酸水でも料理に使えるので、捨てずにとっておきましょう。

おわりに

今回は炭酸水の意外な利用方法について紹介しました。飲料水としてのイメージしかない炭酸水が、実はとても多くの用途で役立つのは意外だったのではないでしょうか。
美容や料理など、様々な用途で炭酸水を活用してみましょう。