フレシャスを徹底解説!契約前に知っておきたい基礎知識と口コミ・評判

フレシャスを徹底解説!契約前に知っておきたい基礎知識と口コミ・評判

産地を選べる天然水と、デザイン性の高いウォーターサーバーが人気なフレシャス。

使い勝手にもこだわったウォーターサーバーは、デザインだけでなく機能性も評価され、ウォーターサーバー業界で初めてグッドデザイン賞を受賞しました。

今回はそんなフレシャスについて、天然水や水の種類、月々の費用から口コミまで徹底解説いたします。

フレシャスの天然水について

フレシャスでは、3つの採水地から好きなものを選べる天然水をお届けしています。

それぞれを詳しく見ていきましょう。

フレシャス富士

フレシャス富士

人気No.1のフレシャス富士は、富士山の標高1,000m地点にある富士吉田工場にて採水されている天然水です。富士山に降り積もった雪が、数十年の長い年月をかけてゆっくりと地下深くに浸透し、ミネラルをバランスよく含有する天然水へと磨き上げられています。

また、地下水汚染の指標の一つとされる硝酸や亜硝酸態窒素の濃度が0.1mg/L以下となっていることからも、恵まれた環境で採水されていることがわかりますね。

富士山特有の希少ミネラルであるバナジウムを含有しているのが特徴で、後味にほのかな甘みとまろやかさを感じる味わいです。

成分(1Lあたり)
硬度21mg
pH8.1
カルシウム5.7mg
マグネシウム1.9mg
カリウム0.7mg
ナトリウム5.2mg
バナジウム85μg

フレシャス朝霧高原

フレシャス朝霧高原

山梨県側に採水工場があるフレシャス富士に対し、フレシャス朝霧高原の工場は静岡県側にあります。

朝霧高原で採水されるこの天然水は、バナジウムを180μg含有しています。富士山の天然水にはバナジウムが含まれているという特徴がありますが、これほどの含有量を誇るのは朝霧高原ならではと言えます。

フレシャス富士に比べ少し硬度が高いので、さっぱりとした味わいになっています。

成分(1Lあたり)
硬度85mg
pH8.5
カルシウム15mg
マグネシウム11mg
カリウム2.9mg
ナトリウム8mg
バナジウム180μg

フレシャス木曽

フレシャス木曽

フレシャス木曽が採水される長野県木曽の御嶽山は、豊かな自然環境に恵まれ、この地に湧き出る水は「幻の水」とされています。

地中から汲み上げるのではなく、自然に湧き出る天然水なので水量に制限があります。フレシャスなら、この希少価値の高い木曽の天然水を味わうことができます。

フレシャス木曽の硬度は20mg /Lと日本人にとって飲みやすい軟水です。ミネラルバランスが良いので、雑味のないさわやかな味わいが特徴とされています。

成分(1Lあたり)
硬度20mg
pH7.7
カルシウム5.6mg
マグネシウム1.2mg
カリウム0.6mg
ナトリウム1.9mg

フレシャスのウォーターサーバーについて

フレシャスのウォーターサーバーは、なんといってもおしゃれなデザインが豊富です。使いやすさにもこだわったサーバーも多いので、見た目も機能性も兼ね備えたサーバーが揃っています。

フレシャスslat(スラット)

フレシャススラット

スラットは下置きタイプのウォーターサーバーで、女性でも簡単に交換できる点が人気です。

カラーはホワイトとブラックの2色展開でとてもシンプルなデザインですが、質感がマットになっているため従来のサーバーのような生活感がありません。むしろ、お部屋に置いているだけで高級感を演出してくれるようなスタイリッシュさがあります。

この「デザイン」と「ボトル交換のしやすさ」が評価され、ウォーターサーバー利用者の調査で3年連続「お客様満足度第1位」を獲得しています。

また、スラットは操作ボタンがサーバーの上部にあるため、お子さんの手が届きにくい設計です。ただ、大人にとっては腰をあまりかがめずに給水できる高さという「安全性」と「使いやすさ」を兼ね備えたデザインであることから、「キッズデザイン賞」「グッドデザイン賞」も受賞しています。

スラットが支持されているのは、機能面にもあります。通常の冷温水機能はもちろんですが、「常温水」や「高温水」、「70度温水」に切り替えることが可能です。冷たい水が苦手な方は常温水、コーヒーやカップラーメンには高温水、赤ちゃんのミルク作りには70度温水と、さまざまなシーンで活躍してくれるはずです。

その他、お部屋の明るさを自動で感知して節電モードに切り替えるSLEEP機能、電気代を月々380円~に抑えられる節電機能、天然水を新鮮に保つフレッシュ機能も搭載しています。

レンタル料0円
※前月2箱以下の注文は900円
購入1,388円 / 月(36回分割払い)
50,000円(一括払い)
カラーホワイト・ブラック
サイズ(幅)29cm(奥)35cm(高)111cm
重量約24kg
容量冷水1.5L / 温水 1.5L
消費電力冷水 90W / 温水430W
水温冷水 4℃~10℃ / 温水80℃~85℃(省エネモード使用時70℃~75℃ / リヒートモード使用時90℃)
電気代約380円 / 月~

 

slat(スラット)の設置イメージ

フレシャスslat+cafe(スラット+カフェ)

スラット+カフェ

スラット+カフェは、UCCグループとの共同開発で2019年9月に誕生した新サーバーです。

フレシャスの大人気サーバー「slat」の機能に加え、UCC独自の一杯抽出システム「DRIP POD」を内蔵した、日本初の天然水ドリップコーヒーが楽しめるサーバーです。

コーヒー以外にも紅茶や緑茶、レギュラーコーヒーでも抽出できるため、自分好みの一杯を入れることができます。

もちろん、slatオリジナル機能である温度調整機能や節電機能、フレッシュ機能などは健在なので、この一台で天然水もコーヒーも淹れられる、省スペースな点も魅力です。

レンタル料0円
※前月2箱以下の注文は1,200円
購入1,583円 / 月(36回分割払い)
54,000円(一括払い)
カラーホワイト・ブラック
サイズ(幅)29cm(奥)35cm(高)111cm
重量約25.5kg
容量冷水2.2L / 温水 1.6L
消費電力冷水 90W / 温水430W / DRIP POD抽出 1,250W
水温冷水 4℃~10℃ / 温水80℃~85℃(省エネモード使用時70℃~75℃ / リヒートモード使用時90℃)
電気代約380円 / 月~

フレシャスdewo(デュオ)

フレシャスデュオ

フレシャス・デュオは、日本の住環境に合うよう自然光の色合いまで考慮されたやわらかい色合いのカラー展開と丸いフォルムが特徴です。操作ボタンが子どもの手に届かない位置にあることや、安全性と使いやすさにこだわったデザインが評価され、スラットと同じく「キッズデザイン賞」と「グッドデザイン賞」を受賞しています。

水の容器はかさばらないウォーターパックで、7.2Lと軽量なので交換も手軽に行える点も魅力ですね。サーバー内に熱水を循環させる「フレッシュ機能」は、ボタン一つでサーバー内部を衛生的な環境に保ってくれます。

また、光センサーがお部屋の明るさを感知し、不要な電力を抑える「SLEEP機能」や温水温度を下げ消費電力を抑える「エコモード」、余分な加熱や冷却を削減するための「デュアルタンク構造」の3つの省エネ機能により、月々の電気代が約330円~に。オシャレなデザインというだけでなく、続けやすい費用という点も人気を集めています。

レンタル料0円
※前月1箱以下の利用は500円
購入1,333円 / 月(36回分割払い)
48,000円(一括払い)
カラースカイグレー・メタリックブラック・ミルキーベージュ・ナチュラルピンク・ペールブルー
サイズ(幅)29cm(奥)36.3cm(高)112.5cm
重量約20kg
容量冷水1.5L / 温水 1.5L
消費電力冷水80W / 温水350W
水温冷水4℃~10℃ / 温水80℃~90℃(省エネモード使用時65℃~75℃ )
電気代約330円 / 月~

 

dewo(デュオ)の設置イメージ

dewo mini(デュオ・ミニ)

フレシャスデュオミニ

人気モデルフレシャス デュオのデザインや機能性を継承しつつ、業界最小サイズに進化した「dewo mini」。

デュオの1/3というコンパクトサイズは、キッチンやテーブルの上など置き場所を選びません。一人暮らしで設置場所が限られる方にもぴったりです。カラーは、デュオと同じスカイグレーとメタリックブラックのほか、卓上タイプだけのカッパーブラウンと、可愛らしいミッフィーデザインも展開しています。

機能には、デュオと同様の3つの省エネ機能のほか、ウォーターサーバー業界では初めての「UV-LED」を搭載。殺菌効果のある光によって、サーバー内部を定期的にクリーンな状態にしてくれるので、衛生面も安心です。

動作音が気にならない静音設計になったり、お子様に安心のチャイルドロックが搭載されていたりと、コンパクトサイズでありながら従来サイズのサーバーに引けを取らない高機能サーバーと言えますね。

レンタル料0円
※前月1箱以下の利用は500円
※ミッフィーデザインは購入のみ

購入1,166円 / 月(36回分割払い)
42,000円(一括払い)
※ミッフィーデザイン
1,237円 / 月(36回分割払い)
44,500円(一括払い)
カラースカイグレー・メタリックブラック・カッパーブラウン・ミッフィーデザイン
サイズ(幅)25cm(奥)29.5cm(高)47cm
重量約7.3kg
容量冷水0.8L /温水0.9L
消費電力冷水100W / 温水200W
水温冷水5℃~10℃ / 温水80℃~85℃(省エネモード使用時70℃~75℃ )
電気代約330円 / 月~

 

dewo mini(デュオ・ミニ)の設置イメージ

SIPHON+(サイフォン プラス)

サイフォン プラス

フレシャスの定番モデルサーバーがこちらのサイフォンプラスです。業界初の「UV-LED殺菌機能」がサーバー内部を常に新鮮な状態にキープします。また、部屋の明るさに反応するセンサーが、使用しない時間帯に温水温度を下げることで消費電力を節約する「エコモード」も搭載されています。

サイフォンプラスには床置型と卓上型の2タイプがあるので、設置する場所によって選ぶことができます。ホワイトとブラック、ピンクの主張が強くないカラーなので、どんなお部屋にも馴染むでしょう。月に1箱以上の水を注文すればレンタル料はかからないため、費用を抑えたい方にもおすすめです。

レンタル料0円
※前月1箱未満の利用は300円
カラーシャイニーホワイト・パールピンク・クールブラック
サイズ床置:(幅)30cm(奥)34cm(高)122.5cm
卓上:(幅)30cm(奥)34cm(高)77.5cm
重量床置:約18.1kg
卓上:約15.1kg
容量床置:冷水 3.8L / 温水 1.8L
卓上:冷水 3.8L / 温水 1.3L
消費電力床置:冷水 80W / 温水 350W
卓上:冷水 80W / 温水 240W
水温冷水 3.5℃~8℃ / 温水 80℃~90℃
電気代約680円 / 月~

 

SIPHON+(サイフォン プラス)の設置イメージ

ワンピースデザイン・リラックマデザイン

ワンピースデザイン・リラックマデザイン

ワンピースとリラックマファンにはたまらない、コラボデザインのサーバーです。

本体はサイフォンプラスなので、サイズや機能性は変わりません。貴重なデザインでありながらレンタル料が無料なのも嬉しいですね。

レンタル料0円
※ワンピースデザインは初回デザイン料で別途2,838円

カラー▼ワンピースデザイン
手配書モデル・3兄弟モデル・チョッパーモデル(ホワイト・ピンク)
▼リラックマモデル
リラックマモデル・ハートがいっぱいモデル
サイズ(幅)30cm(奥)34cm(高)122.5cm
重量約18.1kg
容量冷水 3.8L / 温水 1.8L
消費電力冷水 80W / 温水 350W
水温冷水 3.5℃~8℃ / 温水 80℃~90℃
電気代約680円 / 月~

 

ワンピースデザイン・リラックマデザインの設置イメージ

フレシャスのサーバー比較表

最後に、各サーバーのスペックやレンタル料、電気代などを比較しました。

どのサーバーにしようか迷ってしまうほど種類が多いので、サーバー選びの参考にしてみてください。

スラット
スラット
デュオ
デュオ
デュオミニ
デュオミニ
サイフォンプラス
サイフォンプラス
レンタル料0円~0円~0円~0円~
電気代380円~330円~330円~680円~
チャイルドロック
省エネ機能
クリーン機能
温度調整機能
選べる天然水フレシャス富士フレシャス富士
フレシャス木曽
フレシャス朝霧高原
フレシャス富士フレシャス富士
フレシャス木曽
ボトル容量9.3L7.2L4.7L7.2L

常温水や高温水などに変更できる温度調整機能があるのはスラットだけです。ただし、お水の種類はフレシャス富士しか選べません。対してデュオは唯一フレシャス朝霧高原を注文することができます。

利用シーンに合わせて温度調整できる機能が欲しい方はスラット、バナジウムが豊富に含有された天然水を飲みたい方はデュオなど、目的に合わせて検討してみてください。

フレシャスの水の容器について

フレシャスの水の容器について

フレシャスの天然水は「ボトル」または「ウォーターパック」にてお届けされます。

どちらも使い捨てタイプのワンウェイ方式で、水を飲みきった後はゴミに出すことができます。衛生的にも安心ですし、お部屋の場所を取らないのもメリットですね。

どちらのタイプかは、使用するウォーターサーバーによって違います。どのサーバーがどの容器かを確認しておきましょう。

ボトル
フレシャスボトル
パック
フレシャスパック
slat(スラット):9.3Ldewo(デュオ):7.2L
dewo mini:4..7L
SIPHON+(サイフォンプラス):7.2L

フレシャスの費用について

フレシャスの費用について

フレシャスを利用するのにかかる費用は、「サーバーレンタル料+水の料金+電気代」です。

フレシャスの水の料金はサーバーがレンタルか購入かによって違ったり、サーバーレンタル料は前月の注文本数によって変動したりといったしくみがあるので、解説していきます。

水の料金

フレシャスの天然水の料金は、採水地によって違うのはもちろん、使用するウォーターサーバーごとに水の容器も違うため、それぞれで異なります。

また、ウォーターサーバーを購入するかレンタルするかによっても料金が違うので、以下で詳しく見ていきましょう。

プラン天然水の種類料金
slat(スラット)/ Slat+cafe(スラット+カフェ)レンタルフレシャス富士1,506円
購入1,250円
dewo(デュオ)レンタルフレシャス富士1,155円
フレシャス木曽1,170円
フレシャス朝霧高原1,140円
購入フレシャス富士939円
フレシャス木曽951円
フレシャス朝霧高原927円
dewo miniレンタルフレシャス富士925円
購入755円
SIPHON+(サイフォンプラス)レンタルフレシャス富士1,155円
フレシャス木曽1,170円

先にも述べましたが、ウォーターサーバーによって選べる天然水と選べない天然水があります。採水地にこだわりのある方は、ウォーターサーバーを決める際にどの天然水を選べるかも確認しておくようにしましょう。

デュオやサイフォンプラスであれば別の天然水へと変更することも可能なので、色々な味わいを楽しみたい、という方にぴったりです。

ウォーターサーバーレンタル料

サーバーのレンタル料は、前月に注文したお水の本数がノルマを超えていれば、無料で利用できます。

各ウォーターサーバーのレンタル料についてまとめました。

サーバー名前月の注文本数レンタル料
slat(スラット)3箱(6本)以上0円
2箱(4本)以下900円
dewo(デュオ)/ dewo mini2箱(8パック)以上0円
1箱(4パック)以下500円
SIPHON+(サイフォンプラス)1箱(4パック)以上0円
0箱300円

例えばスラットの場合、レンタル料を無料にするには1本9.3Lボトルを6本分(55.8L)注文しなくてはいけません。

大人二人が1ヶ月に消費する水の量は一般的に24Lと言われていますから、この量を毎月のペースで頼むのは大変です。

無理に注文して水が溜まってしまうよりも、レンタル料を払ってしまった方が断然安く済みます。一人暮らしや二人暮らしで消費量が少ない家庭の方は、月1~2箱+レンタル料を支払い利用するケースが多いようです。

フレシャスの配送エリアと配送業者について

フレシャスの配送エリアと配送業者について

フレシャスは、沖縄県と一部地域を除く全国に対応しています。配送料は全国一律無料です。

また、定期配送については佐川急便でのお届けです。配送周期については、1週間・2週間・3週間・4週間ごとの中から好きな曜日と時間を指定できます。

配送業者による配達なので、万が一不在にしていた場合でも不在票で再配達の依頼ができます。

フレシャスの便利な5つのサービス

1. 配送周期や本数を自由に変更できる

配送周期や本数を自由に変更できる

フレシャスの天然水は1~4週間ごとの好きなペースで定期配送されますが、「次の配送日までに水が無くなりそう!」「全然余っているのに、もうすぐ次の水が届いちゃう・・」というときには、配送ペースを早めたり、遅くしたりすることが可能です。

また、水の箱数も変更できるので、水をたくさん使う予定がある時や、季節によっても違う消費量に合わせることができます。

2. 水の追加注文は最短当日発送!

水の追加注文は最短当日発送!

「ストックがまだあると思ったけど、もう残ってない!」なんて時には、追加注文もできます。午前中の注文であれば最短当日出荷となるため、すぐに必要な時にも安心です。ネットから注文できる手軽さも嬉しいですね。

3.不要な時は配送スキップOK

不要な時は配送スキップOK

水を消費しきれず次の配送をスキップしたい場合は、マイページまたは自動音声案内からの変更が可能です。

ただし、2カ月連続でスキップすると、休止手数料(月額1,000円)が発生してしまうので注意しましょう。

4.天然水の種類を変更できる

天然水の種類を変更できる

3種類の天然水は、他の天然水に変更することができます。色々な天然水を飲み比べしてみたい、気分で天然水の種類変えたい、という方にぴったりのサービスです。無料で変更できるので、好みの味わいの天然水を見つける楽しさもありますね。

5.次回のお届け予定をメールでお知らせ

次回のお届け予定をメールでお知らせ

フレシャスの会員サイトから、次回のお水が配送される日の10日前にメールでお知らせしてもらえます。

そのメールを見て配送日を早めたり、スキップしたりといった判断ができるので便利ですね。出荷後に発送完了メールも届くので、配達日を把握しやすいのもメリットです。

フレシャスの口コミと評判は?

導入前に、フレシャスを使っている人の評価が気になりますよね。

実際にフレシャスを使用したことのあるユーザーから、ポジティブな口コミとネガティブな口コミの両方を集めました。

ポジティブな口コミ

SNSの口コミ

大手メディアの口コミ

女性の口コミ 青森県|主婦|30代2018.05.105
料金について4
1ヶ月にかかる料金は安くはないですが、サーバー本体、ボトル、水、サービス等を総合的にみるとコスパはいいです。
使いやすさについて5
今までに自宅や職場で別のサーバーを使用したことがありますが、サーバーの使い心地は抜群です。
利便性について5
冷水、温水の他に常温も選べるので自分的にはとても便利でした。
水について5
水自体の金額は安くはないですが、ろ過水ではなく天然水なのでとてもおいしいです。
サーバーについて5
水のボトルを内部に収納するタイプになっているので、ボトルが外から見えないところが生活感がなく、とてもお気に入りです。注ぎ口もひとつでとてもシンプルです。

やはりデザインを決めてとしてフレシャスを選んでいる方が多いようです。デザインだけでなく機能性も良いので、使い勝手も気に入っているという口コミが目立ちました。

ネガティブな口コミ

SNSの口コミ

大手メディアの口コミ

ゆみ (女性)18/03/29
おしゃれ
タンクが見えているものが嫌でずっと迷っておりましたが、こちらの商品はどれもおしゃれですぐに契約を決めました。
ただ、水のコスパは他社に比べ、よくはないと思います。そして最後に約コップ1杯分の水がパックに残ってしまいます。もったいないのでコップに移して常温のまま飲んでいますけど。
デザインが数種類あるので他のものも使ってみたいのですが交換料金がかかってしまいます。なので解約金がかからなくなる満1年まで待って一旦解約し、新たに違う機種で契約し直そうかなと思います。このように考える人も中にはいるでしょうから、1年ごとに無料で交換できる仕組みにすればいいのに。

ウォーターサーバーの不具合やカスタマーサポートの対応以外にも、サーバー機種変更に関する融通の効かなさについて不満もあるようでした。

フレシャスに限らずどのメーカーと契約しても言えることですが、解約する際に金銭が絡むとトラブルが起きやすいです。契約期間や解約金についてはあらかじめしっかり確認しておく必要がありますね。

フレシャスはこんな人におすすめ!

以上でご紹介してきた料金形態やウォーターサーバーの特徴、口コミなどを踏まえて、フレシャスがおすすめなのは以下のような人です。

  • サーバーのデザインにもこだわりたい
  • コンパクトサイズのサーバーがいい
  • 色々な味わいの天然水を楽しみたい
  • ボトル交換は楽な方が良い
  • 妊婦さんまたは未就学児のお子さまがいる
  • 赤ちゃんのミルク作りにも使いたい

フレシャスの人気の秘密は、なんといってもサーバーのデザイン性の高さです。ただオシャレなだけでなく機能性も抜群なので、せっかくならスタイリッシュなものを使いたいという方にぴったりのウォーターサーバーです。サイズやカラーバリエーションもサーバーによってさまざまなので、どれにしようか迷ってしまいますね。

また、フレシャスには妊婦さんや未就学児のお子さまがいる家庭の「ママパパプラン」があります。赤ちゃんグッズをプレゼントしてもらえたり、お子さまのお誕生日月に毎年お水を貰えたりといったお得な特典が付くので、対象の方はぜひチェックしてみてください。

迷ったらおすすめウォーターサーバー診断をやってみよう!

おすすめウォーターサーバー診断

フレシャスのウォーターサーバーは、どれもデザイン・機能を兼ね備えたサーバーなのでどれにしようか悩んでしまいますよね。

そんな方は、ぜひ公式サイトにある「おすすめウォーターサーバー診断」を試してみてください!

質問に答えていくだけで、フレシャスがあなたにぴったりのウォーターサーバーをセレクトして提案してくれます。簡単にサクッとできるものなので、気軽な気持ちでやってみてください。

フレシャスの申込み方法は?設置までの流れ

フレシャスの申込み方法

では実際にフレシャスを利用するにはどうすればいいのか、申込み方法から設置までの流れを解説していきます。

1. キャンペーンページを確認!

フレシャスでは毎月、お得なキャンペーンを実施しています。新規ご契約の方はもちろん、他社サーバーから乗り換えの方限定キャンペーンやお子さんや妊婦さんがいる家庭限定のキャンペーンもあり、通常よりもお得な特典が付きますのでぜひチェックしてみてください。

各キャンペーンページにある、「お申込みはこちら」ボタンを押し、サーバーのタイプやカラー、箱数を選択したあと、氏名や住所、配送先の入力に進みます。

2.配達希望日を入力する

配送日で選択した曜日は、2回目以降のお水のお届けの際の曜日としても自動的に設定されます。そこを考慮して、受け取り可能な曜日を設定するようにしましょう。この時に、配送周期も一緒に選択します。

3.決算方法選択後、確認ページへ

最後に決算方法を選択し、ご利用規約を確認後「内容を確認する」をクリックして確認後「この内容で確定する」ボタンを押すと申込みが確定します。

登録したメールアドレス宛にメールが来ているかを確認しましょう。

4.ウォーターサーバーと天然水が到着

希望した日に、ウォーターサーバーと天然水が届けられます。

荷物は佐川急便での配達なので、玄関先までのお届けです。床置型であれば20kg前後のサーバーを自分で指定の場所まで運ばなければならないので、自信の無い方は二人以上で作業できる日に設定した方が良いかもしれません。

サーバーに関しては、必ず取扱書の手順通りにボトルをセットしてからコンセントを入れるようにしましょう。大体30~40分で冷却・加熱が完了します。

フレシャスに関するQ&A

ウォーターサーバーを複数台レンタルできる?

一つの契約につき1台のみの契約となります。そのため、同じ住所で複数台使用したい時は台数分契約する必要があります。

支払い方法は何がある?

支払い方法は、原則「クレジットカード」のみになります。使用可能なクレジットカードはVISA、JCB、Master Card、Diners、AMERICAN EXPRESSです。

お支払い方法を変更した場合は、マイページから可能です。

また、希望の方は代金引換でもお支払いも可能ですが、その場合は1回の発送につき300円の代引き手数料がかかります。

解約方法や手数料は?

解約したいときは、フリーダイヤルまたはメールにて連絡後、メーカーより解約方法や手続きについての案内がきます。

レンタルプランで契約した方は、規定の契約年数に満たない場合、下記の解約手数料が発生しますので注意しましょう。

発生条件1年未満の解約1年以上2年未満の解約
解約金16,200円9,720円

3年安心保証プランって?

slat(スラット)、dewo(デュオ)、dewo mini(デュオ ミニ)をサーバー購入プランで契約した場合に利用できる、3年間無料の安心保証プランがあります。

保証期間内であれば、意図的でない製造上の不具合があった際にはサーバーを無料で修理してもらえます。

引っ越しで配送先を変更できる?

引っ越しなどで住所変更がある場合、マイページより変更が可能です。お届け予定日の7日前までに変更するように気をつけてください。

また、サーバーの移動については自分で運ぶか、もしくは引っ越し業者に運搬してもらうことになります。水抜き作業を行ってから、45度以上傾けないようにして運搬するよう注意が必要です。

ウォーターサーバーのメンテナンスは必要?

各サーバーには内部の衛生面を保つ役割のあるクリーン機能が搭載されていますが、サーバーの外側については日常的に自分でメンテナンスする必要があります。

各サーバーのお手入れ方法についてはサイト上に動画が公開されているので、確認しながらお手入れしましょう。

温水を使わないから、スイッチを切っても大丈夫?

温水は、温度を一定以上の高温に保つことでサーバー内部を殺菌し衛生面を保つ役割があります。

そのため、温水を使わない場合でもスイッチは切らないようにしましょう。

フレシャスのキャンペーン情報

新規お申込みキャンペーン

フレシャス 新規お申込みキャンペーン
特典内容全員に初回の水1箱(28.8L)または、「フレシャスオリジナル ネットバッグ」をプレゼント!
期間2019年9月29日まで
対象者期間中にWEBまたは電話にて新規で以下対象ウォーターサーバーをお申し込み頂いたお客様全員
・スラット
・デュオ
・デュオ ミニ
・サイフォンプラス
・アクウィッシュ
・ミッフィー

乗り換えキャンペーン

フレシャス 乗り換えキャンペーン
特典内容他社からお乗り換えの方に解約金最大16,200円キャッシュバック
期間
対象者他社ウォーターサーバーを使っていて、フレシャスに乗り換えの方
▼対象外ウォーターサーバー
フレシャスブランド
AQUWISH
ダイワハウスグループ「EMISUI」
なちゅみず本舗
エアーレス・ウォーター
ロハスタイル「LOHASUI」
WUU!
First water
Aqpina(アクピナ)
うるのん with LOHASUI

パパママプラン

フレシャス ママパパプラン
特典内容1. オクソーハンドル付きストローカッププレゼント
2. フレシャス刺繍入り今治ハンドタオルプレゼント
3. 毎年お子さまの誕生月にお水一箱無料プレゼント
期間
対象者フレシャスを新規ご契約いただいた方で、お申し込み時に妊娠中、または未就学児のお子さまがいる家庭の方