天然水・水道水・アルカリイオン水は赤ちゃんのミルクにNG?
天然水や水道水、アルカリイオン水などは赤ちゃんのミルク作りによく使われるお水です。ですが、天然水は基本的に硬度が高いですし、水道水は飲用として一番危険なお水、そしてアルカリイオン水は胃腸の働きを整える効果が期待できると言われていますが赤ちゃんの免疫力を弱めてしまうからやめた方が良いという意見もあります。天然水は特に、ミネラルが豊富に含まれているので赤ちゃんがミネラルを摂取しすぎてしまい高血圧や内臓疾患、下痢などを引き起こす可能性があると言われています。赤ちゃんの調乳のためにウォーターサーバーを頼もうと考える方は多いですが、天然水やアルカリイオン水などはやめておき、赤ちゃんにぴったりのRO水を使った調乳をおすすめします。
赤ちゃんに優しいRO水ってなに?
原発事故が起こり日本では水不足と値段が上がるという状態が続きましたが、慌ててウォーターサーバーを注文された方も多いのではないでしょうか。ミルクメーカーでは、ウォーターサーバーの使用をお勧めするようになりましたしウォーターサーバーメーカーも「赤ちゃんに優しい」というキャッチフレーズを取り入れるようになりました。
赤ちゃんに最も優しい水といえば、「RO水」が人気です。RO水とは、浸透圧と逆の圧力をかけることで逆浸透を起こさせる技術を使って作られた水です。簡単にいえば、水をRO膜に通すことで水に含まれている不純物を取り除き作られています。RO膜で浄化できるレベルは、汚れやウイルス、ダイオキシン、農薬、水銀、トリハロメタン、鉛などの重金属から有害な物質まで。放射線物質レベルまで除去できるので、原発事故が起こった後は「赤ちゃんに優しい水」として注目されるようになりました。
RO水にはデメリットもあります。水にはそれぞれ味がありますよね。私たちが湧き水である天然水を飲んで「おいしい」と思うのは、ミネラル成分がたくさん入っているからです。ミネラル成分は「うまみ」であり、野菜の独特な味を作り出しているのもミネラルだったりします。RO膜はこういったミネラル成分まで取り除いてしまうので、ウォーターサーバーとして購入し、大人が飲む分には「おいしくない」と感じる方が多いようです。
とはいえ、ミネラルは赤ちゃんにとって不必要な存在です。ミルクの調乳用に使うにはミネラルが含まれておらず、赤ちゃんに与えたくない有害物質を取り除くことができるRO水は、赤ちゃんにぴったりな水だといえるのです。
RO水でミルクを作ろう
最近ではいろんなメーカーからウォーターサーバーが登場しています。大手のミルクメーカーもRO水をおすすめしていますが、優しいRO水でミルクを作ろうと考えている方にはウォーターサーバーをおすすめします。ウォーターサーバーには様々な種類があります。大きく分けて3通りです。
1つ目はボトルが使い捨てタイプで、RO水をすべて使いきったら自宅で処理できるサーバーなしタイプ。そして直接水が入った容器があるサーバーもあれば、サーバーとボトルがセットになった回収タイプのサーバーもあります。
水の種類は、ウォーターサーバーメーカーによって選ぶことができます。赤ちゃんにおすすめな水として天然水を推し出しているメーカーには注意が必要。純水であるRO水のウォーターサーバーに力を入れているメーカーを選びましょう。乳幼児は免疫力もなくとても体が弱いです。少し水道水を飲んだだけでも下痢をしてしまう子もいます。誰でも赤ちゃんには、おいしく体に優しいミルクを飲ませてあげたいものです。やさしいお水でミルク作りたいのなら、赤ちゃんにピッタリのRO水を選びましょう。