ウォーターサーバーについて詳しくない方でも、コスモウォーターという名前はCMなどで聞いたことがあるのではないでしょうか?
コスモウォーターは株式会社コスモライフが展開するウォーターサーバー事業です。天然水ウォーターサーバーメーカーとして、数ある中でもトップクラスに人気があります。
今回はコスモウォーターについての基礎知識から費用やサービス内容、口コミ評判まで詳しくご紹介していきます。
コスモウォーターの天然水について

コスモウォーターの宅配水は、名水地として有名な大分、京都、静岡にある採水地の地下深くから汲み上げた天然水です。
お届け先によって一番近い採水地の水を、採水から48時間以内に汲みたての新鮮な状態で出荷しています。お水の採水地にこだわりがある方もいるかと思いますが、残念ながら自分で採水地を選ぶことはできません。

お届けエリア | |
---|---|
大分の天然水 | 九州地方 |
京都の天然水 | 近畿地方、中国地方、四国地方 |
静岡の天然水 | 北海道、東北地方、関東地方、中部地方 |
安全性と成分
気になる水質に関しては、120項目以上にも及ぶ厳しい衛生・品質管理を行い、放射能検査も定期的に実施。公式サイト上で検査結果を開示しているため、安全性が気になる方も安心して飲むことができますね。
その高い品質が評価され、モンドセレクション金賞を6年連続で受賞しているほか、「たまひよ赤ちゃんグッズ大賞2019」や天然水宅配のウォーターサーバー売上No.1にも選ばれています。
成分(1Lあたり) | 大分 | 京都 | 静岡 |
---|---|---|---|
硬度 | 62mg | 30mg | 68mg |
pH | 7.8 | 6.9 | 7.7 |
カルシウム | 16.6mg | 8mg | 15mg |
マグネシウム | 4.8mg | 1.6mg | 3.6mg |
ナトリウム | 48.8mg | 9.7mg | 13mg |
カリウム | 8mg | 0.5mg | 1.6mg |
バナジウム | 0μg | 0μg | 61μg |
有機ゲルマニウム | 4mg | 0mg | 0mg |
亜鉛 | 160μg | 0mg | 0mg |
シリカ | 0mg | 0mg | 0mg |
コスモウォーターの天然水はどれも日本人の口に馴染みのある軟水です。和食やお茶とも相性が良いので、炊飯や煮物などへの使用もおすすめです。
また、軟水は内臓が未発達の赤ちゃんにとっても安心して飲めるお水なので、赤ちゃんの調乳のためにとウォーターサーバーを考えている方にもおすすめです。妊婦さんにとっても口にするものには気を使いたい時期だと思うので、出産後からではなく妊娠中から導入する家庭も多いようです。
使い勝手の良いワンウェイボトル

天然水の容器は、使い捨てのワンウェイボトルです。飲みきったボトルはそのままリサイクルゴミとして処分できるため、回収ボトルのように保管しておく必要がありません。12Lボトルはそれなりの大きさがあるので、家のスペースを取られることがないのは嬉しいですよね。
また、コスモウォーターのボトルは水が減っていくとともに圧縮される「密閉型ワンウェイボトル」仕様になっています。水が外気に触れないため鮮度を保てるだけでなく、飲み終えたボトルは1/4程度にまで潰れるので、ゴミがかさばらない点もメリットの一つです。
コスモウォーターのウォーターサーバーについて

コスモウォーターのウォーターサーバーは、「smartプラス」です。
サイズ | (幅)30cm(奥)34cm(高)110cm |
---|---|
重量 | 約20kg |
容量 | 冷水1.6L / 温水1.25L |
消費電力 | 冷水85W / 温水350W |
水温 | 冷水6℃~10℃ / 温水80℃~90℃ |
smartプラスの特徴について、6つのポイントをご紹介します。
1.女性に嬉しいボトル下置きタイプ

従来のサーバーは上部にボトルを設置するタイプが多いですが、約12kgあるボトルを女性やシニアの方が上まで持ち上げるのはかなり重労働です。それが定期的に続くとなると、使い続けるのも苦になってしまいますよね。
そんな女性の声に応えるかたちで誕生したのが、smartプラスです。ボトルをサーバー下部に設置する下置きタイプなので、重たいボトルを持ち上げる必要がありません。
デザインだけでなく使い勝手にこだわっている点が評価され、グッドデザイン賞を受賞しています。現在は他のメーカーからも下置きサーバーが出ていますが、コスモウォーターはその先駆けになったと言えるでしょう。
2.電気代が従来比最大60%カット

smartプラスにはエコモードが搭載されているため、消費電力を最大で60%カットが可能です。ウォーターサーバーの電気代は、平均で月に800円程度と言われていますが、smartプラスなら約465円というお財布にやさしい料金で使用することができます。
3.利用シーンに合わせて選べる「愛情チャイルドロック」

小さいお子さまのいたずらややけどを防止するチャイルドロックですが、smartプラスのチャイルドロックは3段階から利用シーンに合わせて使い分けることができます。
お子さまのいる家庭であれば、ボタンを押しながら温水を給水できる従来に多いタイプの「簡易チャイルドロックモード」や、給水を完全にロックできる「完全チャイルドロックモード」が便利です。
大人のみの家庭やオフィスで使用する場合はいちいちロック解除をする手間のない「チャイルドロックフリーモード」にすることもできます。
付属のつまみを抜いてしまえばモードを切り替えることができないので、目を離したすきにいたずらされる、といった心配もありません。
ウォーターサーバーは基本的にチャイルドロックが標準装備されていることがほとんどですが、利用シーンに合わせて選べるのは、smartプラスならではの特徴と言えますね。
4.衛生面も安心のWクリーン機能

コスモウォーターには、2つの鮮度キープシステムが搭載されています。
一つは、タンク内に取り込まれる空気に含まれている雑菌などの侵入を防ぎ、水の鮮度を保つ「クリーンエアシステム」、そしてもう一つは48時間ごとにサーバー内部を熱水が自動巡回することで雑菌の繁殖を防ぐ「クリーンサイクルシステム」です。
独自の特許技術により、最後の一滴まで新鮮な水を飲めるよう工夫されています。
5.寝室にも設置できる静音設計

起きてすぐに水分補給ができる点や、赤ちゃんが夜泣きした時にも、その場でミルクを作ってあげられるといった点から、寝室にウォーターサーバーを設置したい方も多いのではないでしょうか。
でも、下置きタイプのウォーターサーバーは、ボトルから水を汲み上げる音が発生するため、どうしても稼働音がうるさいというデメリットがあります。
smartプラスなら、旧モデルのサーバーと比較し騒音レベルを30%削減した静音設計になっています。音が気にならないので、寝室への設置もOKです。
6.オシャレなカラーバリエーション

Smartプラスのカラー展開は、定番のホワイト、ブラック、ピンクの他におしゃれな木目調のウッドとライトウッドの5色です。
ホワイトやブラックなど場所を選ばずに設置できるカラーも人気ですが、インテリアとしても楽しめるウッド調のカラーは一味違った雰囲気を演出してくれます。
InstagramなどのSNSでも、コスモウォーターのあるお部屋がたくさんアップされていますね。
smartプラスの設置イメージ
コスモウォーターの費用について

ウォーターサーバーを利用する際に発生するのは、主にサーバーレンタル代とお水の料金、電気代、そして配送料です。
実際にコスモウォーターを導入した場合、どのくらいの費用が発生するのか見てみましょう。
レンタル料 | 0円 |
---|---|
お水の料金 | 1900円(12L)×2本~ |
電気代 | 約465円~※ |
配送料 | 0円 |
合計 | 4,265円~ |
※東京電力の従量電灯B最低料金(最初の120kwhまでの価格)を基準とした場合
電気代にもよりますが、1ヶ月に発生する最低金額は約4,265円です。
コスモウォーターの天然水は2本単位で注文することができ、配送ペースは1~4週間置きから好きなペースを指定できます。そのため、お水をどのくらい頼むかによっても月額費用は変わってくるでしょう。
下の図は、家族構成別の利用本数目安です。ぜひ参考にしてみてください。

また、コスモウォーターは全国一律送料無料です。
レンタル料、メンテナンス料もかからないので、毎月必要なのはお水の料金だけ。始めやすく続けやすい料金体系となっています。
コスモウォーターの配送について

配送エリアと配送業者
コスモウォーターの水を配送する配送業者は、公式サイト上では「大手宅配業者」としての記載しかありません。ですが、実際のユーザーの口コミなどを見ると主に佐川急便かヤマト運輸で配送されているようです。
配達日を指定できるので、日中不在にしていることが多い家庭でも、自社配送のメーカーと違い受け取りのために自宅で待機しておくという不便がありません。
また、配送エリアは沖縄県と一部離島を除く全国に対応しています。配送料は一律0円ですが、北海道のみ1本につき別途送料200円がかかりますので、注意してください。
配送スキップ
コスモウォーターの天然水は、28日(4週間)、21日(3週間)、14日(2週間)、7日(1週間)ごとの4種類から、指定したペースで配送されます。一回の注文本数は2本単位なので、季節によっては飲みきれていないタイミングで次の配送が来てしまうこともあるでしょう。
そんな時に便利なのが配送スキップです。2カ月までは無料でスキップできます。また、会員の方は公式サイトのマイページから配送間隔の変更ができるので、ボトルが家に溜まってしまうということを回避できます。一人暮らしで消費量が少ない方などにも安心のシステムですね。
コスモウォーターの4つの安心サポート!

1.最大50名体制のサービスセンター
コスモウォーターでは、独自研修を受けた専属スタッフが最大50名でサポート体制を取っています。
土日や祝日も受け付けているので、平日はお仕事で時間が取れない方も万が一の時にすぐに問い合わせすることができます。
契約中の方はもちろんですが、検討中の方の質問にも対応してもらえるので、契約前に疑問や不安がある方は利用してみてください。
2.便利な会員専用マイページ
コスモウォーターを契約すると、会員専用のマイページが利用できるようになります。
お水の追加注文や次回の配達日の確認、配送間隔の変更、お支払い方法の変更などもここから手軽に行えます。
会員限定の豪華プレゼントキャンペーンも実施しているようなので、定期的にチェックしてみてください。
3.コスモウォーター安心サービス
安心サービス料として月々100円を支払うことで、下記の補償を受けられます。
破損・故障補償
意図的でない通常使用範囲における故障や破損とメーカーが判断した場合に、無料で交換してもらえます。
ただし、通常使用範囲外での故障や破損、汚損については実費で負担する場合もあるようですので注意しましょう。
水ボトルに不具合があった場合もウォーターサーバーと同様です。
引越サービス
引っ越しをする際、ウォーターサーバーを回収して新しいサーバーを引越し先に無償で届けてもらえます。
ウォーターサーバーは傾けると故障してしまうので、引っ越し業者にお願いするのはリスクがあります。専門の方に運んでもらえるのは安心です。
被災お見舞い
万が一被災した際に、水のボトルを2本無償で届けてもらえます。ライフラインが断たれてしまうと、最も重要である水も確保できなくなってしまいます。日頃から備蓄水として取っておくのも大切ですが、こういったサービスがあるのは心強いですね。
4.ウォーターサーバー設置サービス
契約後に届けられるウォーターサーバーは玄関先までのお届けとなっていますが、有料オプション(1000円)として指定の場所に設置してもらえます。
サーバーは約20kgとそれなりに重量がありますので、無理して自分で運ぶよりもプロにお任せしてしまいましょう。
コスモウォーターの口コミと評判は?
ウォーターサーバーの導入前に、ユーザーの口コミが気になる方も多いですよね。
実際にコスモウォーターを使用している方の口コミを見てみましょう。
ポジティブな口コミ
SNSの口コミ
うちは最近コスモウォーター契約しました!水は冷たくて美味しいし、お湯はカップ麺やインスタントの味噌汁とかすぐ作れるくらい熱いし使い勝手がいいですよ😳ロックもできるんで赤ちゃんが大きくなってイタズラできないし、水は下に設置するんで持ち上げる必要もないので楽です😆
— なちゅたん🐣38w (@s_k_cs) 2019年5月6日
最初営業の人に最低数の1ヵ月24リットルに対し「そんなにいらん」と言い切っていたのに今はもう1ヵ月に72リットル消費する業者の思う壺のヘビーユーザー
もうコスモウォーターなしでは生きられない
No Water No Life pic.twitter.com/BZvHCMpVaO— 安藤敏浩 officetwelve (@twelveando) 2019年4月29日
コスモウォーターからプレミアムウォーターに乗り換えた私からすると、確実に、コスモのが使いやすい。チャイルドロックをかけるかどうか選べる。プレミアムはデフォルトでロックされてる。毎回カバー開けてボタン押すのだるい。そもそもチャイルドいない。!!
— 星(桜花爛漫) (@21lovehawks) 2019年4月17日
ウォーターサーバー、いろいろ調べてたけど、私はコスモウォーターを使ってるよ
何がいいかって、ボトルが普通の資源ごみで出せることと
もしもひと月で水を消費できなかった場合、次の月のお水の配送を無料で止めることができる(2ヶ月連続はお金がかかる)こと— 🐰ゆーり🐰 (@ei1640) 2019年3月17日
仕事柄、頻繁に食材を買い回りますが、食材にプラスして2Lの水を買って家まで持って帰るの結構ストレスだった。か弱くないけど手がちぎれそうで。それからコスモウォーターに頼ることにした🥰お水勝手に届いて便利〜🥰お湯もすぐ出る🥰
— 白井ありさ@毎日レシピ更新 (@shiraari) 2019年2月14日
大手メディアの口コミ
女性の口コミ 埼玉県|主婦|30代2018.04.304
料金について5
他のウォーターサーバー会社に比べて比較的安価な値段で使用できます。
使いやすさについて5
サーバーの使用の仕方が簡単なので、小さな子供でも自分で水を飲むことができます。
利便性について5
子供が自分で水を飲むことができることと、新しい水の入れ替えが下からなので、重さを感じずに取り換えることができます。
水について4
子供が好きな味のようです。いつも水筒にはお茶ではなく、コスモウォーターの水を入れてほしいと言うほどです。
サーバーについて4
白色を使用していますが、スッキリしたデザインで、インテリアになじみます。
コスモウォーターでコーヒーを作るとコーヒーの風味がアップしました。
天然水で水道水のような塩素などが省かれている為、良い水とコーヒー豆の良い香りが生かされてとても飲みやすいです。緑茶や紅茶なども風味豊かになるので普段からコーヒーを飲む方にはとてもお勧めです。
また、サーバーをボトルにセットする際、他のメーカーは上にセットしなけれならないので女性だと重くて持ち上げてセットすることが大変なのですがコスモウォーターだと下にセットできるので女性でも楽にボトルをセットすることが出来ます。
ポジティブな口コミには、やはりお水が美味しいということとボトルの設置が楽という意見が多く見られました。
他社サーバーからコスモウォーターに乗り換えた方が「乗り換えてよかった」という口コミもあり、満足度が高いことがわかりました。
ネガティブな口コミ
SNSの口コミ
コスモウォーター最悪すぎ!対応悪すぎ。油もれして機械とりかえて数ヶ月後、次は冷却装置の故障。電話したら謝ることしかできませんの一点張り。今日はもう営業終わりなので明日連絡しますって。子供に腐った水飲ませてしまったかも、小さいお子さんいる方は絶対にコスモウォーターはダメ!危険すぎ!
— o_mam (@omam23706737) 2019年4月20日
今月の初めから使ってるコスモウォーターお湯&お水を使った後バキバキとうるさいです…
— Kyamaru (@KYAMA_X) 2019年2月18日
大手メディアの口コミ
おーじ (女性)18/04/10
お水はおいしいが・・・
近所のコーナンの呼び込みで契約し、毎日美味しくお水をいただいています。ろ過されたお水が一番安く、飲んだあとも口当たりが悪くなく問題ないです。お水の定期配達は少し困る点があります。毎日飲んでいても一番安いお水は20日に1回2本から定期配達されます。ここが難点で結構たまってきます。お水配達の継続を2回に一回にすると1回目は無料で停止ができます。2回連続しての停止はお金が発生してしまいます。その電話をしにカスタマーにかけると女性がでて毎回嫌な感じで対応されます。ここの部分がマイナス点ですね。
コスモウォーターの料金に対する口コミ評判をまとめてみると、「使用量が多い人には少し高いが、コスパは悪くない」といった評価でした。
コスモウォーターの水の料金は、天然水を提供しているメーカーの中でも高めに設定されています。そのため少々割高に感じている人が多いようです。
コスモウォーターのワンウェイボトルはゴミがかさばらないというメリットがありますが、ボトルが圧縮される際の音がうるさいという苦情が目立ちました。
ただ、全体的にネガティブな口コミよりもポジティブな口コミの方が多く感じました。
コスモウォーターはこんな人におすすめ!
ここまで、コスモウォーター基礎知識やユーザーの評判などを見てきました。
それを踏まえて、コスモウォーターがおすすめなのは以下のような方です。
- 知名度の高いウォーターサーバーの方が安心
- 美味しい天然水が飲みたい
- なるべく費用を抑えたい
- 女性や高齢者の方がボトル交換をする可能性が高い
- 小さいお子さんがいる
コスモウォーターは水の料金以外の費用がかからないので、費用を抑えたい方には特におすすめです。
また、初めてのウォーターサーバーは「なんとなく有名なメーカーの方が安心・・・」という方も多いと思うので、そういった面でも知名度の高いコスモウォーターは多くの方に選ばれています。
新規契約の方に向けたキャンペーンも実施しているので、ぜひチェックしてみてくださいね。
コスモウォーターの申し込み方法は?設置までの流れ
コスモウォーターはどこから契約できるのか、注文から設置、利用スタートまでの流れを解説していきます。
1.サイトに掲載されているキャンペーンを確認!

まずは、サイト内に掲載されているキャンペーン情報をチェックしてみましょう。新規契約の方であれば「新規申し込みキャンペーン」、他社のウォーターサーバーから乗り換えの方であれば「乗り換えキャンペーン」など、当てはまるキャンペーンがあればお得に利用できるので、使わない手はありません。
2.申し込みページから情報を入力

申し込みボタンを押したら、希望のカラーや本数、配送間隔を選択し、住所などの情報を入力してきます。入力が完了したら登録したメールアドレス宛に注文完了メールが届くので、これで申し込みは完了となります。
電話での申込みも可能ですが、その場合初回の支払い方法は代金引換しか選べません。初回以降の利用にクレジットカードを希望の方は、同封の書類に必要事項を記入後返送、事務処理手続き完了後からの利用となり少し面倒なので、サイトからの申込みをおすすめします。
3.ウォーターサーバーと天然水が届く

最短4日で、希望の配達日にウォーターサーバーと天然水が別々に届きます。
ウォーターサーバーは基本的に玄関先までのお届けですが、有料オプションで配送員の方が自宅内の設置、梱包資材の回収まで対応してくれます。その後は、自分で天然水と電源を入れればウォーターサーバーは使用可能に。大体30~60分程で冷却・加熱されるようです。
利用開始後の天然水は、申込み時に選択した配送ペースで送られてきます。
コスモウォーターに関するQ&A
ここではコスモウォーターに関するよくある質問と回答をご紹介します。
契約する前に知っておきたい疑問点について、ここで解消しておきましょう。
ウォーターサーバーのお手入れは?
ウォーターサーバーにはクリーンシステムにより内部の衛生面は保たれているため、定期メンテナンスが不要となっています。
ただし、給水口や水受け皿などは日々の使用によって汚れが溜まっていきますので、簡単なお手入れはしていく必要があります。本体は清潔なふきんなどを濡らして汚れを拭き取りましょう。頑固な汚れには中性洗剤を使用することが推奨されています。
ウォーターサーバーの色は変更できる?
マイページから変更手続きが可能です。ただし、サーバー交換手数料として5000円が発生します。
解約手順と解約手数料は?
ウォーターサーバーを解約する際は、カスタマーセンターに連絡します。解約手順を教えてもらえますので、支持に従ってサーバーの返却を行います。
利用した期間によっては解約手数料が発生します。あらかじめ必ず確認しておきましょう。
発生条件 | 2年未満の解約 |
---|---|
解約金 | 9000円 |
2台以上のレンタルは可能?
コスモウォーターでは2台以上のウォーターサーバーをレンタルすることは可能です。
ただし、一つの契約につき1台のウォーターサーバーしか契約できないので、2台以上を利用したい場合はその台数分契約をする必要があります。
支払い方法は何がある?
支払い方法は、原則クレジットカードのみとなっています。使用可能なカードは、VISA、MasterCard、NICOS、JCB、AMERICAN EXPRESS、Dinersの6種類です。デビットカードは利用できないため、注意しましょう。
また、クレジットカードが利用できない方は代金引換も可能です。
コスモウォーターのキャンペーン情報
最後に、現在実施中のキャンペーン情報をご紹介します。
対象になる方はプレゼントが貰えたり、キャッシュバックがあったりとお得な特典が付きますので、ぜひ利用しましょう。
新規お申込みキャンペーン

特典内容 | 1.抽選で「KINTO(キントー)炊飯土鍋&特選ブランド米セット」プレゼント 2.クレジット決済の方に抽選で「KINTO(キントー)ライスボウル2色セット」プレゼント |
---|---|
期間 | 2019年9月30日まで |
対象者 | コスモウォーターを初めて契約される方 |
乗り換えキャンペーン

特典内容 | 他社ウォーターサーバーからコスモウォーターへの乗り換えで、もれなく全員に「現金5,000円」をキャッシュバック |
---|---|
期間 | 2019年8月31日まで |
対象者 | 下記ウォーターサーバーを利用中で、コスモウォーターに乗り換えの方 (アイディールウォーター・アクアクララ・アルピナウォーター・ウォーターワン・うるのん・キリン(アクウィッシュ)・クリクラ・クリティア・サントリー(南アルプスの天然水)・ハワイウォーター・富士の湧水・フレシャス・プレミアムウォーター) |
お友達紹介キャンペーン

特典内容 | コスモウォーターをご友人に紹介し新規ご契約となった場合、ご紹介いただいた方、ご紹介された方の両方にもれなく現金5,000円をキャッシュバック |
---|---|
期間 | 2019年6月30日まで |
対象者 | ▼ご紹介いただいた方 現在、コスモウォーターをご契約中の方(停止している場合は不可) ▼ご紹介された方 これまでにコスモウォーターを契約したことのない方 |