水と美容

美容効果の高い飲料5選

美容効果の高い飲料5選

美容効果を得るために、毎日水を1.5リットルから2リットル程度飲むようにしているという方も多いと思います。

水と美容の関係は確かに深いものがあるのですが、水以外にも美容効果が高い飲み物はたくさんあります。
ここでは、美容効果の高い飲料5選を発表していきたいと思います。毎日水を飲むことに飽きてきた・・・という方は参考にしていただけると幸いです。

1.グリーンスムージー

グリーンスムージーは、緑の葉野菜とフルーツと水をブレンドした飲料です。そのままミキサーで混ぜ合わせるため、野菜やフルーツに含まれている抗酸化作用のある酵素などをそのまま摂り入れることができるという点が特徴です。
抗酸化成分には、ストレスや紫外線などで増えてしまった活性酵素を退治する働きがあるため、シワやシミ、老化などの原因を減らしていくことができるのです。

  • 体内の毒素を排出
  • 代謝アップ
  • 抗酸化成分が活性酵素を退治
  • 消化吸収が早い
  • 食物繊維もそのまま摂れる
  • ポリフェノールやビタミンCなども摂れる

グリーンスムージーにはこのような特徴があり、皮や種まで一緒にミキサーにかけるため、とにかくまるごと栄養を摂り入れることができるというわけです。
栄養素や食物繊維をたっぷり身体に摂り入れることができ、寝る前に飲むようにするとより効果的です。

2.豆乳

豆乳には大豆イソフラボンが豊富に含まれているため、女性ホルモンのサポート効果を期待することができます。
イソフラボンは、肌や髪にツヤやハリをもたらしてくれる効果があります。具体的には以下のようなものです。

  • 肌の新陳代謝アップ
  • ハリやツヤ、弾力を与える
  • 血行促進
  • 保湿効果
  • ニキビ予防
  • 抗酸化作用(細胞の老化防止)
  • 腸内環境を整えて便通促進

豆乳を飲むことによってこのような効果が期待できます。グリーンスムージー同様に抗酸化作用があるため、細胞を老化させてしまう活性酵素を退治し、老化自体を防いでくれるのです。
コンビニなどでも豆乳は手軽に購入でき、黒糖入りのものなどもあるので飲みやすいと言えます。

3.バナナジュース

バナナジュースは、バナナと牛乳のみで作るシンプルな飲料です。小さい頃におやつとして飲んでいた方も多いのではないでしょうか。
たっぷりの食物繊維やオリゴ糖が含まれているため、便秘解消、老廃物排出にも効果が期待できます。そして何より美味しいという点でおすすめできる飲料です。

  • たっぷりの食物繊維
  • オリゴ糖で便秘解消
  • 豊富なビタミンB群で疲労回復をサポート
  • 抗酸化作用でシミやシワの予防
  • 肌荒れにも効果的
  • 免疫力を高める

バナナをそのまま食べるという方法でも良いのですが、牛乳でジュースにすることで、バナナをそのまま食べるよりも栄養を摂り入れやすくなります。
バナナ+牛乳+抹茶で飲んでみたり、バナナ+牛乳+ブルーベリーで飲んでみるのもおすすめです。

4.生姜入り飲料

生姜入りの飲料は、冷え性で血行が悪くなっていて、肌がくすみがち!という方に特におすすめです。
生姜に含まれているジンゲロールという成分は、血管を拡張させて血行を良くする働きがあるため、冷え性改善にとても効果的です。

ここでおすすめしたい飲み物が、豆乳に生姜をプラスした飲料です。ホットミルクに生姜を入れてもいいのですが、より美容効果を高めるためにも、豆乳に生姜を入れるのがおすすめです。
朝は特に身体を冷やす飲料は避けておきたいところなので、寝起きに飲む専用飲料として常備しておきましょう。

5.お水

水と美容の関係については先にお話させていただいたため、水は最後にしました。
ここでおすすめするお水は、冷水ではなく常温の水です。デトックス効果や体質を改善していく効果が期待できますし、老廃物を排出することで身体を内側から綺麗にしていくことができます。

飲む量としては体重÷30という数字を目安に、毎日1.5リットルから2リットル程度の水を、数回に分けて飲むようにすることがポイントです。
白湯を飲むこともおすすめですが、寝起きだけではなく1日を通して飲むのであれば、やはり水がおすすめです。

おわりに

美容効果の高い飲料5選をご紹介しました。
グリーンスムージーは身体を冷やす野菜が使用されている場合がありますので冷え性の方は注意が必要ですが、その他の飲料は飲みやすくどなたでも続けていくことができると思います。
喉が乾いたと感じた時に、甘ったるいジュースを飲むのではなく、このような飲料を飲むことで、美容効果を高めていくことができます。
即効性はありませんが、続けていくことで効果が期待できますので、ぜひ試してみてくださいね。